よくある質問


川ガキ編

Q.徳島県外に住んでいますが、応募・参加できますか。

A.川の学校は、全国から応募・参加OKです。

宮城や東京などから徳島に来ていた川ガキもいます。関西から来る子も多くいます。

交通機関は、飛行機、新幹線、電車、高速バス、夜行バスなどさまざまです。 各回キャンプの事前に、キャンプ地への集合時間と集合場所をお知らせします。

Q. 食品アレルギーや、そのほか健康状態に関して不安なことがあります。参加できますか。

A.「健康調査票」に詳しく記入していただくか、個別にご相談ください。

参加が決まりましたら、健康調査票をお送りしますので記入してご返送ください。事前に川の学校事務局まで伝えて頂ければ、例えば特定の食品抜きの調理なども対応できます。

そのほか不安な点に関しても、川の学校事務局までご相談ください。

Q.大雨や台風で延期・中止かも?連絡はいつ頃までに来ますか。

A.増水などにより、キャンプができないと判断した場合、延期や中止することがあります。

原則、前日までにはお知らせするよう努力していますが、場合によって連絡が直前になることもあります。ご了承ください。

延期や中止の判断をしたらすぐ、電話にてご連絡します。

Q.川ガキの男女比を教えてください。徳島県内、県外の割合を教えてください。

A.原則、男女の人数は半々です。

原則、男女の人数は半々です。 ただし、どちらかの応募数が極端に異なる場合、割合が変わることもあります。(過去に数回、男子が数名~5名女子より多い場合がありましたが、基本的には15名ずつです。)

ボランティアスタッフも男女半々程度で、川ガキといっしょに遊びます。

徳島県内から参加する子どもは、約半数です。それ以外の半数は、県外さまざまなところからやってきます。

Q.「川の学校」って、ずーっと川に入ってるの?

A.そんなことありません。

川の学校では、川ガキはそれぞれ好きなことをして遊びます。 ただし、「自分のことは自分でやる」こと。遊びの準備や片づけも自分たちでやります。

遊びは川遊びだけじゃありません。読書をしたり、昼寝したり、キッチン(料理)のお手伝いをしたり、おしゃべりしたり、工作したり、ももちろんOK!

Q.ボランティアスタッフってどんな人たち?

A.川ガキたちと遊んだり学んだりしたい学生や社会人など、いろいろな人がいます。

スタッフも徳島だけでなく、関西や関東などさまざまなところから参加します。

Q.持ち物、そろえる物、特別必要なもの、あると便利なもの

A.川遊びに便利なもの・必要なものがいくつかあります。

  • イソタビ 底がフェルトの川遊び用の靴。2千円くらいからあります。
  • 乾きやすい服 できれば長袖。水着の上に着ます。川に入るときには、水着のみ・肌を露出する服はおすすめしていません。綿の服は不向きです。
  • 帽子 風で飛びにくいもの
  • 食器 割れない、持ち手が熱くならない
  • 水中メガネシュノーケルがおすすめ。

スタッフ編

興味があるのですが、社会人だから、全回参加できるか不安です。

A.原則ボランティアスタッフも全回必ず参加です。よく考えて応募してください。

毎年スタッフの約半数は社会人ですが、元気に活動しています。スタッフインタビューをご覧ください。

Q.交通費の支給はありますか。

A.活動中の食費や移動費などは川の学校が負担しますが、交通費は自己負担となります。

特に関西方面在住の方は、スタッフ同士で車を乗り合わせて、交通費を折半するということもでき、個人で交通費を負担するより安く来ることができます。

Q.川遊びの経験は必要ですか。

A.川遊びの経験は問いません。

「子どもたちとともに学び遊び成長する意欲のある」方を募集しております。過去に泳げないスタッフもいましたが、特に問題はありません(泳げるようになりました)。スキルが高い人よりも、意欲がある人、川遊びにチャレンジしてみたい人を求めます。

Copyright 2023 川の学校 事務局 All Rights Reserved.