吉野川シンポジウム実行委員会
 
学級日誌
Back Number
第5回キャンプ 11月1〜3日(吉野川中流:善入寺島)
   
第4回キャンプ 10月11〜13日(吉野川支流:鮎喰川)
   
第3回キャンプ 9月13〜15日(吉野川支流:穴吹川)
   
第2回キャンプ 8月22〜24日(吉野川上流:本山町)
   
第1回キャンプ 7月19〜21日(吉野川下流:第十堰北岸)
   
第5回研修 6月28・29日(実地研修)
   
第4回研修 6月7・8日(キャンプカウンセリング・川遊び)
   
第3回研修 5月24・25日(実地研修「川ガキオープン講座・吉野川まるあそび」)
   
第2回研修 5月3〜5日(野外生活技術)
   
第1回研修 4月19・20日(川の学校のねらい・第十堰の遊学)
   
 
  スタッフが書いてるよ  
  第1回キャンプ 7月19〜21日
吉野川下流:第十堰北岸
 
   
  まぶしいくらいの太陽と、どこまでも続く青い空のもと、今年も第8期川の学校がスタートしました。

このメンバーとこれから始まる一年間今回のキャンプ地は、吉野川下流域にある第十堰の北岸。
キャンプ地にぞくぞくとカワガキたちが集まってきます。
このメンバーとこれから始まる一年間のキャンプのことを思うと、思わずわくわく!
今年集まった子たちは、男の子が多め、女の子達は少ないけども元気いっぱいそう!これは楽しみや☆
川遊びを始めたとたんからカワガキに変身!最初は緊張した面持ちだったみんなも、川遊びを始めたとたんからカワガキに変身!がっつり川につかってたね。
見釣りでは、りゅうがいれぐい状態で魚を釣んじょったし、があねは村さんらと一緒に茂みのなかにおる魚を網に追い込んみょったわぁ。
魚が捕れるってどうしてこんなにおもしろいんやろね〜

捕れた魚を調理して食べる川の学校では、捕れた魚を調理して食べます。キャッチ&リリースはなし。
今回見釣りや釣りで捕れた魚は、はらわたを取り出してから揚げに。これがめっちゃ美味しいんよなぁ!お魚さんごちそうさま☆おいしくいただきました。

一日目の夕方からは屋台村!
メニューは、ナン&カレー、ピザ、白玉、ネギ焼き、クレープ、餃子!
それぞれの班ごとにこのメニューの中なら一品選んで作って、それを別の班に持っていったり、もらったり☆
くーちん班のよもぎ入り白玉は絶妙だった!スミス班は、甘〜いクレープ、おけいはん班に届いたクレープには、何故か三つ葉が入ってました。ポン班のネギ焼き、牛スジ入りなのが印象的☆バックスタッフ班は、ようだい率いる焚き火ピザ!きゅうちゃん班のナンカレーは安心して食べれた料理のひとつ☆がっつりいただきました!ムーミン班のやきとりはもはや芸術、様々な形の串焼きが生まれよったよ!おけいはん班は餃子、最初は焦がしちゃったけど、だんだん焦がさずに焼けれるようになったね☆
こんな感じで屋台村は大盛り上がり!いろんなものも食べれたし、いろんな子とお話したし、楽しかったねぇ。

さて、川遊びは夜にも続きます。
屋台村でも満腹にならなかったカワガキたちは夜、テナガエビを捕るためにえび捕り部隊を結成!(←ほぼ全員)
堰下のテトラから顔を出しているテナガエビを海老タモですくうんやけど、これがけっこう面白い!ただ、みんな集中しているのか、なぜか無言。ヘッドランプを揺らめかせながら無言でエビ捕りをする怪しい部隊はなかなかのもんやった・・・。
捕れたエビは、魚同様唐揚げに。カリカリサクサクめっちゃ美味しい!塩焼きもなかなか美味なり!

そして今回の大物!
たすら川に浸かって遊びまくり夕方にハエナワをしかけていたメンバーが朝仕掛けをあげに行ったら、なんとウナギがかかっていました!しかも合計4匹、うひょー☆
天然のウナギは、油がのっていてとってもジューシー。身に弾力があるのが特徴。これは絶品やったね。丑の日よりも先にスタミナをつけたみんなは、キャンプ中ひたすら川に浸かって遊びまくりました。

カワガキに変身〜みるみるうちにカワガキに変身していくみんなをみて、さすがやなぁと思わずニヤニヤ☆
川の恩恵をうけつつ、川でがっつり遊んでたみんな。
中には遊び疲れたんか、朝ごはん食べながら眠るカワガキもおったね、
キャンプ終了の直前に十角テントで倒れつきて眠る子もおったなぁ。うん、素晴らしいことだ!
これからが楽しみみんな今回は初めてのキャンプやったけど、どうやったかな??
次のキャンプ地は、こんなもんじゃないよ・・・ふふふ☆
とりあえず、これからが楽しみじゃーい!
 
     
 
報告:おけいはん(川の学校第8期スタッフ)