吉野川シンポジウム実行委員会
 
学級日誌
Back Number
第5回キャンプ 11月3〜5日(吉野川中流:善入寺島)
   
第4回キャンプ 10月7〜9日(吉野川下流:第十堰)
   
第3回キャンプ 8月18〜20日(吉野川上流:本山町)台風のため中止
   
第2回キャンプ 7月15〜17日(鮎喰川)
   
第1回キャンプ 6月17〜18日(吉野川下流:第十堰北岸)
   
第5回研修 6月10・11日(直前ミーティングと研修)
   
第4回研修 5月20・21日(講師から技術を盗め・日和佐編)
   
第3回研修 5月3〜6日(吉野川カヌー川下りキャンプ研修)
   
第2回研修 4月22・23日(野外生活技術・キャンプカウンセリング)
   
第1回研修 4月1・2日(川の学校のねらい・第十堰の遊学)
   
 
  スタッフが書いてるよ  
  第2回キャンプ 7月15〜17日
 鮎喰川(※台風のため急遽吉野川支流:穴吹川からプラン変更!)
 
   
   文月(ふみづき)。普段は、どしゃ降りの雨が降ると川が濁流になるし氾濫するし、それをわくわくしながら見に行くのがなぜか楽しみな僕なんやけど、今回の川の学校の前日に降った豪雨ばっかりは、とても憎く思ったね。なんでか?それは、四国一の水質の良さを誇る穴吹川に入れんくなってまったで。ただ、そんなトラブル(trouble)だって僕らの川の学校ではトラベル(travel)のひとつになってまうんだ。本気でそう想えるのは、この川の学校に楽しい仲間がいっぱいおるで。さぁ、穴吹川さようならー、また今度くるでね。僕らは鮎喰川で遊んできまーす。
  川ガキの皆と1ヶ月ぶりの再会。パッと見て明らかに前回と違うところ・・多くの子がmy竿やらmy網やらmyヤスを持参してやがる。お前ら、さては手加減なしでマジで遊ぶ気やんな。臨むところだ!
網に追い込む獲物は!?  ちゃっちゃとテントを設営したら、あとは遊んでしまえー。ん?一人本部に残った“さと”。暑さにやられてしまったんかな、体を少し休めたかったんかな。何をやってもいいよ何もやらんくてもいいよ、それがここ「川の学校」。すべてが自分任せ。でも、さと残念!一人でおるところをけん坊につかまってしまったね。そのせいで君はカヌー、がさがさ、釣り、川流れ・・一人でてんこ盛りの川遊びをこなしちゃいました。
  “あっちゃん”“ひね”“ひろみ”“くらけん”、川ガキドラゴンクエスト本日ここに参上!このパーティーの目的はただひとつ。鮎喰の流れを遡り、その先にあるお宝をGETすることや!一行が通らねばならない場所、そこは強い流れが岩にぶつかり複雑な流れを生み出している。一行は一列に並び岩肌に沿って進んだ。先頭の勇者は流れをもろに受けるが、チームのために己の体を犠牲にしながら体力の続くかぎり一歩、また一歩と突き進む。残りのメンバーはこれに続いた。やがて力尽きた先頭の勇者は、体ごと流され、最後尾で構えるスタッフに救出される。そして再びパーティーへと合流。残された後続の勇者たちは、先人の勇姿を受け継ぎさらに前進を試みる。そして再び先頭が流される・・。辰野さんとカヌーに乗るこれを繰り返しながら確実に一行は遡上していった。時には迂回ルートを皆で考え、強い流れを横切るように対岸まで泳いだこともあった。全員が手や足に小さな傷をつけていたけれど、誰も弱音を吐かなかった。そして・・・最上流部で見つけたお宝、それは思春期まっ只中の男の子である僕らにとって最高のシロモノやった。「おーい、みんなにはお宝のこと内緒やでぇ。刺激が強くてあかんわ」。その日、彼らは眠りにつくまでハイテンションをキープ。いえ〜い! 体に傷をつくりながらも荒波に逆らい挫けない姿、そしてお宝を信じてひたすら上流を目指す姿・・もしかして僕は今日、「4匹の鮎喰のサツキマス」と戯れとったのかもしれない。
辰野さんと笛を吹く  今日も暑い!すぐ隣には快適な日陰とマットの備わったテントがあるにもかかわらず、あえてごつごつした熱い石の上に寝そべって眠る“きのこ”。今回きのこは魚突きに夢中やったね。シュノーケルの使い方も上手になって一度も水面から顔を上げようとせーへんから、僕らスタッフは逆に心配になっちゃうよ。魚を見つける度に何度も何度もヤスを握りなおして力が入ったのかな?ヤスのゴムがぱっちんと切れちゃったね。それでもきのこはヤスを放そうとせずにターゲットの魚めがけて突進したね。とびこみでは木の生い茂るような場所に登って、木と木の間から突然現れて水面に落ちていきました。仮面ライダーがこんなに近くにおるなんてびっくり。
次から次へと川へジャンプ☆  普段はちょっぴり大人びた雰囲気の“あい”。あいが川底に向かって潜水するときの姿、そして川面から顔をだして大きく息を吸うときの姿、僕には君が人魚に見えます。とても綺麗です。美しいです。でも、あいはヤスを握った瞬間から川ガキなんです。さっきまでの優雅な姿から一変し、あいは息を殺して獲物に近づき、一瞬、間をおいたと思ったら「シュッ」っとヤスの音を響かせます。一人で黙々とシュッってやります。きのこが自分の手を止めてまで、あいの「シュッ」に釘付けになっとったのを僕は見てしまったんだ。あい、今度こそあのでっけー鮎を仕留めようぜ!
  カヌー運転手の“ハタ”。はじめなんてカヌーに乗って漕ぐ前から超ビビっとったくせに、結局最後までカヌーから降りへんかったやん。みんなが泳いで行けへん場所にだってカヌーなら大丈夫!後ろに友達を二人も乗せて運んであげとったな。一人で上流まで漕いで漕いで漕いで、そんで流れに乗りながら嬉しそうに僕らの横を通り過ぎていったな。本当に気持ちよさそうやなぁ。
カヌーに乗って、つかまって、はいポーズ♪  今回誰よりも魚を釣り上げた“なつ”。早朝から水着に着替えて、朝の冷たい川の水に腰までどっぷり浸かり、何度も竿を振っとったね。僕なんて1匹魚が釣れると笑みがこぼれちゃうのに、なつは釣っても無表情。そして釣ったあとすぐに僕にこう言う・・「早く餌かえて!」。「は、はい。すいません」。虫が嫌いで餌がさわれんなつ。いつも岸からじゃなく川のまん中まで立ちこんで釣るなつ。やで、餌はいつもクロカワムシ。なつのためにクロカワムシ。僕のお気に入りの白いポロシャツの胸ポッケの中は、本日クロカワムシだらけ。変な黄色い汁だらけ。
  みんなが笑顔で楽しそうやで、穴吹川が嫉妬しとるよ。今回、見事にmyヤス持参で魚を突いた“りょうすけ”、わざわざ図書館に行って川魚の本を借りてきた“みっち”、ちゃっかり大人に交じって焼きたての川魚を頬張る“くらけん”、みんなみんな川がそんなに好きなんか?ほな、また一緒に川で遊ぼうや。
 
     
 
報告:けん坊(川の学校第6期スタッフ)